骨密度測定装置 日立ALPHYS LF
ソフトレーザリー
半導体レーザの照射によって、筋肉や関節の痛みをやわらげる疼痛治療器、ソフトレーザリー。パワー密度が高い180mWの最高出力をピンポイントで照射し、素早く「痛み」の深部に浸透。腰痛・肩こり、関節炎やリウマチ、あるいはスポーツによる筋肉痛、腱鞘炎に効果を発揮します。優れた可搬性で、「いつでも、どこへでも」半導体レーザ治療を提供します。
超音波診断装置
日立アロカメディカル Noblus
自動血球計数装置
pocH-100i
赤血球、白血球、血小板などの血球数が測定できます。
スポットケム バナリスト SI-3610
CRP、HbA1Cが測定できます。
小型尿化学分析装置ポケットケムUA PU-4010
尿検査ができます。
ウオーターベッド型マッサージ器
アクアタイザー QZ-260
従来のノズルの動き(マッサージパターン)とは異なり、特定の筋肉を刺激するようにノズルが動く新発想の治療モードです。メディカルモードでは、柔軟性の向上に繋がる部位である仙骨臀筋、腰方形筋、胸椎多裂筋、肋椎関節、脚部を順番に刺激します。
各部位に合わせたノズルと独自のパターンが筋肉をほぐし、柔軟性の向上に繋げます。
能動型自動間欠牽引装置
スーパートラック頚椎、 腰椎どちらの牽引も行えます。間欠的に牽引することで椎間を拡大し、あわせて周囲の諸筋にマッサージ等の効果を与えて治療をする装置です。従来の牽引と異なり座った状態で股関節と膝関節を曲げた牽引に理想的な前屈姿勢で牽引を行うことができます。2台導入しております。
マイクロ波治療器
マイクロタイザー マイクロ波を患部に当てることで血流の増加や温熱効果を期待できます。照射部は標準型とワイドタイプの2種類を持つため、症状に応じて選ぶことができます。変形性関節症、捻挫、坐骨神経痛、筋肉痛、関節リウマチ、神経痛、神経炎、五十肩に効果があります。ペースメーカーの方や体内に金属が入っている方には行えませんのでご相談ください。
低周波治療器 KINETIZER
低周波治療器「ポラリスカイネ」で培ったミナト医科学の独自の低周波治療モード(スーパータイダル)に加え、パルス、干渉低周波治療、微弱電流治療、高電圧治療※、バースト(NMES)など多彩な治療モードに対応。患者さまの症状や治療部位に応じた各種低周波治療を1台で実現します。
乾式ホットパック ホットリズミー
患部の温熱治療に用います。ホットパックは、筋肉の表面を温めることにより、肩こり腰痛の緩和や、柔軟性の向上へ繋がる効果が期待できます。
赤外線治療器 ハートビーマー
遠赤外線特有のおだやかな温熱効果が得られます。痛みの緩和に効果があり、筋肉あるいは関節などをやわらかくする効果があると考えられます。
温熱療法には血液循環を増やしたり、損傷部位の酵素の働きを高めたりする働きがあると考えられます
上肢交互運動器
肩関節の可動域拡大・維持にたいへん効果的です。「四十肩」「五十肩」予防の対策に役立ちます。滑車の仕組みを用いて、肩をどの程度ストレッチするかをご自分で調整することができます。ロープの長さを調節することにより、さまざまな腕の長さに対応できます。
練習用平行棒